母屋
近世以後の民家等において、附属室に対して主屋のことをいう。この場合には主として「おもや」という。また母屋桁のことをいい、屋根の下地村である垂木を支える材で屋根勾配に対し、直角に配される。木造建物の場合には9cm×9cm程度の材が用いられ、約90cm間隔で取付けられる。
近世以後の民家等において、附属室に対して主屋のことをいう。この場合には主として「おもや」という。また母屋桁のことをいい、屋根の下地村である垂木を支える材で屋根勾配に対し、直角に配される。木造建物の場合には9cm×9cm程度の材が用いられ、約90cm間隔で取付けられる。