Q&A
カテゴリを選択
-
その他
高圧受電契約の最高裁 裁判例を知りたい(2019年5月号掲載)
-
専有部分リフォーム関連
住戸内のアスベスト含有建材の処理方法(2019年4月号掲載)
-
区分所有法等マンション関連法に関する相談
区分所有者が共用部に開けた穴 復旧工事に応じないがどうすれば・・・(2019年3月掲載)
-
専有部分リフォーム関連
リフォーム細則を改訂しフローリング床を解禁するには?(2019年2月掲載)
-
管理組合運営(理事会・総会)に関する相談
多数決で決議された耐震補強工事なのに 工事に反対の理事長は契約書の捺印拒否(2019年1月掲載)
-
長期修繕計画・修繕積立金
区分所有者が年金生活者で積立金の値上げは困難(2018年12月号掲載)
-
修繕積立金に関する相談
専有部分への修繕積立金使用(2018年11月掲載)
-
玄関ドア・アルミサッシ窓・手摺の改修
アルミサッシや玄関扉の取替えを区分所有者が行うには?(2018年10月号掲載)
-
管理組合運営(理事会・総会)に関する相談
理事長が集会の決議を得ないで「耐震診断」の契約を締結することはできるか?(2018年9月掲載)
-
外壁・屋根等の改修
外壁塗装材にアスベストが混入している?!(2018年8月号掲載)