給水管の水アカ(スケール)・サビに対処するパルス式水処理装置「ブルカン」
大規模集合住宅(東京・多摩市)のパルス式処理装置導入事例
東京都多摩市にある大規模集合住宅(221戸・5階建18棟・1982年竣工)は今年で築25年目を迎えた。
昨年、同集合住宅の管理組合は給水管の水アカ(スケール)・サビ対策用として「磁気式水処理装置」を導入し、南側と北側にある給水管の基にそれぞれ1台ずつ合計2台、設置することをほぼ決定していたが、昨年10月末に開催された日住協主催の「第12回マンション管理フェア」で、同管理組合員が、パルス式水処理装置『ブルカン』の存在を知り、設置費用(処理装置2台分の購入費含む)が「磁気式」と比べて半分以下であることなどを会場で聞き、資料を取り寄せ、改めて同集合住宅に設置した場合「磁気式」と『ブルカン』でどちらのメリットが大きいかを、検討することになった。
【パルス式水処理装置『ブルカン』】
パルス式水処理装置『ブルカン』とは、電子インパルスによって制御され、どんな水質にも適合し、水中の石灰分を「ウニのトゲ」のような状態から「棒状の極小」の結晶に変化させ、静電気の力により、それらの結晶が結晶同士で付着することも、管内表面に付着することもなく、水と一緒に流れるという原理を応用したもの。その上「電磁処理機能」も付いているのでさらに大きな効果が得られる。
左側が顕微鏡で見たパルスで処理される前の石灰石の結晶、右が処理済。形状がまるで違う
また、『ブルカン』はパイプを切断することなく、既存管に簡単に取り付けられ、配管の素材を選ばず、あらゆる配管素材(ステンレス・塩ビ・銅管・鋼管ほか)に対応できる特性をもっている。設置費用も「磁気式」と比べると、今回の場合は約3分の1程度しか掛からず、装置が外付けのため1日で設置でき、断水の必要もないので、居住者の日常生活に負担を掛けずに施工でき、設置後のメンテナンスも必要なく、10年間保証も付く。
【3ヶ月のモニター調査後に導入を決断】
管理組合では、今回、導入前に同組合理事の自宅に、モニターとして『ブルカン』を3ヶ月間無料で設置し、効果を実際に体験することにした。その結果、3ヶ月も経たないうちにキッチンやバスルームを中心に効果が現れ、蛇口の飛沫キャップ・タイルの目地・浴槽など、今まで水アカやカビが多く発生していたところが、目に見えてきれいになることを実感した。結晶同士が付着しないなどの『ブルカン』の効果は排水にも現れ、カビやサビの原因となるゴミや皮脂などの付着を抑え、発生を防ぐので、最終的には、排水管の延命にもつながるとのこと。
このような実体験を基に製品に対する信頼を得て、同管理組合は『ブルカン』の導入を決断した。
【早めの設置が配管を長持ちさせる】
パルス式水処理装置『ブルカン』を販売・設置している(株)カタリナでは、集合住宅で『ブルカン』を設置すれば、給水管を中心とした配管の寿命は確実に伸びる。設置費用や工事期間や効果など、総合的に居住者に与えるメリットを考えた場合、管理組合としては、簡単に導入を決断しにくいものと思われるが、『ブルカン』は早く設置するほど効果は多く得られます。設置費用については、リース契約やローンの対応も可能。工事期間はほぼ1日で終わり、効果は事前にモニター調査で実感できるといっている。
<アメニティ新聞297号 2007年6月掲載記事>
集合住宅管理新聞アメニティはマンションでの快適な生活をめざして、管理組合と居住者の皆さんが参加して手作りする新聞です。
アメニティ編集室が運営する「マンション・メンテのホームページ」では、改修工事事例の他、快適な分譲集合住宅での暮らしに役立つ情報を掲載中です。